どうも、NORI(@noriposo)です。12月25日に法人設立で毎日飛び回っておりますが、電車内でTwitterを眺めていると、Adobe XD公式Twitterからなんと!Adobe XDから無料でダウンロードして利用可能なApple, Google, MicrosoftのUIキットがリリースされるというニュースが飛び込んできました!
情報ソースは Adobe XD 公式Twitterより
Adobe XD on Twitter
Get a head start on your designs by downloading free UI kits for Adobe XD: https://t.co/3oBDE3MX6Y #CCLearn
XDの練習で使えるファイルは、フルレスポンシブフル対応での盛り盛りで以下のサイトからダウンロードできます。正直、このまま画像やロゴ入れ替えて使えるレベル。マルチデバイスがひとつで作れちゃうXDすごい!!
Adobe XDを立ち上げて、新規作成の画面上の以下にでてきます。各リンクをクリックすると、各社のダウンロードサイトに飛び、そちらからXD用のUI kitをダウンロードすることが可能です。
以下リンクからもXD用のiOS アプリ用の UIキットがダウンロードできます。
すごいのが、Appleのフォントパッケージの「San Francisco Pro」が入っていること。利用ライセンスはFor iOS, OS X and tvOS application uses onlyと書いてるので利用する際には注意が必要です。
Google用(Android)のUIキットは以下からダウンロードできます。
こちらも感激!画面全部揃ってます!
Windowa用のUIキットは以下からダウンロードできます。
ダウンロードしたファイルの中身はこうなっております。
Windows UI用のXDファイルは最新版XD(バージョン3.1.12.2)で開くことができます。
UWP apps Adobe XD toolkit XDファイルの中身
これがあれば、Apple, Google, MicrosoftのUI、プロトタイプの画面の開発などが間違いなく爆速化するでしょう!XD利用ユーザ来年はかなり増えるんじゃないかな。非常に楽しみです!また、12月25日に設立するスタートアップ、CREARC株式会社ではInvisonやAdobe XDが使えるデザイナーの方々も募集してますので、お気軽にTwitterでも、メールでも、Wantedlyからでもお問い合わせくださいませ。
Sponsored Link